まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ

普通のサラリーマンパパが投資と趣味を両立させて経済的自由を手に入れる

【22年5月末 資産報告】

こんにちは、cooperです。今日は月例の資産報告をします。

先月も話題に上げましたが、4月に異動があり、新しい部署での仕事を開始しています。やはり転職に近いくらい、業務内容が変化しています。これまでは工場現場でゴリゴリやっていたのですが、今は本社の管理部門でしっとりと仕事をしています。社内政治が大変です。。少しずつ自分のペースが掴めてきており、読書も再開しています。

☆FIRE達成(2034年1月1日)まで4,233日です。

☆今月は、5冊の書籍を紹介させてもらいました。今月読んだ本の中では「手紙屋」という小説がおすすめです。社会に出てすぐの頃の気持ちを思い返すことができました。純粋な気持ちで仕事に向き合っていきたいなーって、柄にもなく思ってしまいました。笑

22年5月末の資産報告

<総資産>

 40,929,326円(前月比:122万円 前年比:+574万円)

<資産割合>

 投資資産評価額:2,590万円(前月比:-17万円)

 現金:790万円(前月比:-117万円)

 貯蓄型保険:563万円(前月比:±0円)

 DC:148万円(前月比:ー3万円)

<投資内訳(評価額)> 

 米国投資信託:1,288万円(前月比:-29万円)

 米国ETF:487万円(前月比:+43万円)

 米国個別株:258万円(前月比:±0万円)

 日本個別株:576万円(前月比+9万円)

  ※取得額計:2,230万円 評価額計:2,608万円(+378万円 +14.5%)

  ※年間配当金見込み(税引き後):約39万円/年

売買内容

☆5月中は以下商品を自動積み立て(計38万円)

  1.SBIバンガードS&P500インデックスファンド 33,333円(SBI証券 つみたてNISA)

  2.SBIバンガードS&P500インデックスファンド 106,667円(SBI証券)

  3.楽天・全米株式インデックスファンド 50,000円(楽天証券 NISA,クレカ払い)

  4.eMAXIS Slim米国株式S&P500 50,000円(楽天証券 NISA)

  5.eMAXIS NASDAQ100インデックスファンド 80,000円(楽天証券)

  6.VYM(バンガード 米国高配当株ETF) 60,000円(SBI証券)

※スポット購入銘柄→VOO 約30万円分

考察

・引越してからの生活費が異常に増えており、大きく現金が減っています。800万円を切りました。カーテンやら在宅用の机など、地味に多くのお金がかかります。ちょっとずつ生活費も見直していかないと破産確定です。。

・米国株式市場は、先月に引き続き大きく下げました。米国が下げすぎて、日本のことはほぼ気にならなくなりました。

・底値(と思った時に)、VOOを買い増ししました。さて、どうなることやら。

・全体の購入額に対する評価額が+15%を切りました。これはヤバイ。。

・先月130円代を突破した為替市場は、少し円高傾向となりました。

・2022年は我慢の年になるのでしょうか? まぁ長い目で見て上がったら全然良いので、今年は割安で購入していきましょう。でも、やっぱり目先のことも気になってしまいますね。

 

6月も真面目に一生懸命にがんばります!

ありがとうございました!