まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ

普通のサラリーマンパパが投資と趣味を両立させて経済的自由を手に入れる

コンビニ人間(評価:★★★★☆)

おはようございます。cooperです。

今朝は、村田沙耶香さん著の「コンビニ人間」をご紹介します。第155回芥川賞受賞作品です。

自身が数年前に感じた衝撃を再びという気持ちで手に取りました。村田沙耶香さんの書籍でいうと、「しろいろの街の、その骨の体温の」という作品もおすすめです。本作同様、生々しく心のうちを暴いていくという作品です。

あらすじ

主人公の恵子は、コンビニバイト歴18年、彼氏なしの36歳。コンビニで働いている時だけが世間とつながれる唯一の手段と感じている。

周囲からは就職も結婚もしないことを不思議がられ、家族からも病気だと心配され、どう生きれば良いのかわからない。そこに世間に不満をぶちまけるヤバい人間、白羽が婚活目的としてバイトにやってきて…。

所感

主人公の恵子は、おそらく何らかの感情が欠落しており、マニュアル通りのことしかできないようです。そして本人はなぜ、周囲が結婚や就職をしないことを変に思うのかを理解できません。

この白羽という男も気持ち悪い人間で、自分が能力を発揮できないのを世間のせいにするタイプです。子供がこんなんになったら嫌だなー。

本作も、前回の「斜陽」と同様、人生とは何かを考えさせられる作品でした。徹底的にマニュアル化されたコンビニという世界に同化する主人公は、ある意味で優秀な、企業にとっては都合の良い労働者だと思います。マニュアル化、合理化…素晴らしいことですが、私にとっては面白みの無い生活になるような気がします。

先日、母親の誕生日パーティーを開きました。私が料理を作って実家に持っていくという形だったのですが、非常に喜んでくれたようでした。考えたら、親の誕生祝いなんて生まれて初めてのことだったかもしれません。投資も、自己啓発もいいですが、身近な人に幸せになってもらうことが大切だよなーなんて真面目に思ってしまいました。

今回作ったアクアパッツァは、イサキをまるごと使ったのですが、頭の位置を直す時に皮が破れてしまい、見栄えが悪いものになってしまいました。(頭が逆だと縁起が悪いのですね。)結果美味しくはできたのですが、次回はもっときれいに作りたいと思いました。

 

本日もありがとうございました!