まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ

普通のサラリーマンパパが投資と趣味を両立させて経済的自由を手に入れる

【総資産:6,196万円】スマホ脳(評価:★★★★★)

おはようございます。cooperです。

今朝は、定例の総資産報告です。24年6月3日現在の総資産は、6,196万円となりました。

f:id:cooper7447:20240603072805j:image

昨日90万円振込をした分が、マイナスのまま反映されていないので大きく減った感じがします(本当は+90万円になります)。

資産は特に問題なく推移していると思います。そろそろボーナスが入るので楽しみですね。

さて読書は、精神科医であるアンデシュ・ハンセンさんのスマホ脳です。

先日の「ストレス脳」に引き続いての紹介です。以前も紹介したかもしれませんが、定期的に読んで、気持ちを引き締めないとと思い、再読しました。

所感など

最近も、勉強ではなくYouTubeを視てしまう自分に気づき、スマホの誘惑は非常に怖いと感じます。

  • スマホは電源OFFでも、近くにあるだけで集中力を奪う。→別の部屋に置くことを推奨。
  • どんな運動も脳に良い。→週3回45分、息が切れて汗をかく運動をする。
  • 比較は喜びを奪う。(ルーズベルト米国元大統領)→SNSはアンインストールする。

 

実際に行動したこととして、終業後や休日には仕事のメール(スマホ)を見ないことにしました。

何となく仕事メールが気になってOutlookを開いていたのを改めてみたところ、だいぶストレスが軽減されたような気がします。(スポーツ観戦などで楽しんでいる時に、仕事のトラブルのメールなんか見た日には最悪な気分でしたので…。)

一昨日は、国立競技場でサッカー観戦をしたのですが、そもそも会社携帯を家に置いてきたので、非常に熱中することができました。カバンにも入れないのが最強ですね。

 

今週は出張は特にありません。先日取得したコンサル資格を生かした仕事(企業内コンサル)を進めたく、上司に企画を持ちかけてみようと思っています。古い体質の会社なので、新しいことを認めてくれるのか自信はありませんが、頑張りたいと思います。

それではお仕事がんばりましょう。本日もありがとうございました!