まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ

普通のサラリーマンパパが投資と趣味を両立させて経済的自由を手に入れる

【22年2月末 資産報告】

こんばんは、cooperです。今日は月例の資産報告をします。

☆FIRE達成(2034年1月1日)まで4,325日です。

☆読書記録では3冊紹介させてもらいました。

 ←2月15日の辞令発令以降、引越し準備が忙しく、読書できていません。。

22年2月末の資産報告

<総資産>

 39,735,097円(前月比:+38万円 前年比:+602万円)

f:id:cooper7447:20220228205953p:plain

<資産割合>

 投資資産評価額:2,335万円(前月比:+89万円)

 現金:992万円(前月比:-51万円)

 貯蓄型保険:513万円(前月比:±0円)

 DC:142万円(前月比:-1万円)

f:id:cooper7447:20220228210932p:plain

<投資内訳(評価額)> 

 米国投資信託:1,159万円(前月比:+43万円)

 米国ETF:385万円(前月比:+10万円)

 米国個別株:224万円(前月比:+7万円)

 日本個別株:560万円(前月比+44万円)

  ※取得額計:2,005万円 評価額計:2,328万円(+324万円 +13.9%)

  ※年間配当金見込み(税引き後):約34万円/年

f:id:cooper7447:20220228215208p:plain

売買内容

☆1月中は以下商品を自動積み立て(計37万円)

  1.SBIバンガードS&P500インデックスファンド 33,333円(SBI証券 つみたてNISA)

  2.SBIバンガードS&P500インデックスファンド 106,667円(SBI証券)

  3.楽天・全米株式インデックスファンド 50,000円(楽天証券 NISA,クレカ払い)

  4.eMAXIS Slim米国株式S&P500 50,000円(楽天証券 NISA)

  5.eMAXIS NASDAQ100インデックスファンド 80,000円(楽天証券)

  6.XYLD(グローバルX SP500カバードコールETF) 50,000円(SBI証券)

スポット購入銘柄→なし

考察

・ウクライナ危機の影響で、世界の市場は不安定な状況です。2月25日の米国市場は大きく戻しましたが、まだまだ安心できません。とりあえず、無駄な売買を控えて4,000万円代をキープしたい。

「銃声が鳴ったら買え」という投資格言があるそうですね。今が正にその時のように思いますが、利上げやQTも控えている中、ビビりまくってなかなか追加できません。。VTIなら大丈夫かな。。

・仕事関係では、4月1日付けの辞令が出て、関西から関東方面に引越しすることになりました。工場の現場仕事から統括部門への異動となるので、転職のつもりで臨みたいと思っています。

・異動先では残業代が減ってしまうのと、家賃負担が若干上がってしまうので、節約生活に突入です。

 

そんなこんなで、ゆっくり読書や勉強する時間がなさそうですが、少しずつでもブログを書いていけたらなと思っています。

3月も真面目に一生懸命にがんばります!

ありがとうございました!